
Office2007で困りそう!
今年まで勤めていた高校(いまでも非常勤で勤めてはいますが...)は、2部屋のPC室があります。
片方は昨年夏休みに完成したもので、WindowsXP+Office2003 のパターンです、もう一方は
WindowsMe+Office2000 です。クラス数が多いため、両方を使い分けていました。
Me機がしょっちゅう固まるのでホント苦労しました。
ネットワーク環境下で使用する場合に両者の扱いは大きく異なるため、春休みの準備作業も大変でした。しかし、生徒にとっての使い勝手はあまり変わりませんでしたから、固まりやすいということを除けば授業内容は同じにできるし試験も共通なもので行なえました。
その古いほうのPCがリースの期限切れとなり、今年の夏休みに一新されることがきまりました。嬉しいことではありますが、心配があります。
それは、
新しくできるPC室がWindowsVista+Office2007で、外観だけでなく操作性が大分変
わったことです。
【上が「2003」、下が「2007」)】

授業はクラスごとに使用するPC室を分けるとしても、教えるほうが混乱しそうですし、定期考査はどうするんだろうと
思ってしまいます。 (私の場合今年度は家庭科の担当なので、じっと見ていることになりそうです。ちなみに、家庭科サイトも更新中です、ぜひ見てください。)
|