22.教科情報でプログラムを教えるA
Visual
C# 2005 Express Edition などとともにVisual
Basic 2005 Express Edition
は、Windowsプログラミングの学習教材としては本格的で、しかも無料で使える便利なものです。
また、昔のVB6のような使い勝手が戻って来て(VB.NET
に比べ)高校生でも簡単に扱えるようになったので、昨年度の3年理科系選択クラスの授業でとりあげることとしました。
課題は、プログラムとしては単純で非実用的なものばかりではありますが、普段使っているウィンドウズアプリケーションの成り立ちが何となく理解でき、結構生徒たちからの反応は良かったものです。
また、マイクロソフトではプログラミング チャレンジ スクエア
という初心者向けの学習コーナーを発信していて、授業を通して興味を抱いた生徒に対するアフターケアとしての活用ができます。
この授業を通してプログラミングに興味を持ち、某大学工学部AO入試の課題作品として驚くほど高レベルなゲームをVB2005で作成した生徒もいました。
(下図、対戦型バレーボールゲーム)

授業で配布したプリントの一部をPDFで配信します(このプリントはサブノートなので空白が多いです、悪しからず。)
Visual
Basic 2005
入門(Windows
アプリケーションの作成
◆お問合せ(e-mail)
dnspb294@icloud.com
|