| 
                        
                              
                        他教科から素材をもらう 
                        
                         単元「情報発信」ではウェブパージであれプレゼンテーションであれ何かを作らせたいときに困るのが、生徒に発信させたいことをどうするかです。自己紹介とかクラス紹介・部活紹介などの「紹介もの」だと、発表内容のアウトラインの作成で行き詰るケースが多く、思うように授業が進まないものです。 
                         そこで、他教科からテーマを拝借することを考えました。前々任校のことです。 
                        
                         『ゴミ新聞』というテーマの、B4用紙1枚に生徒の住居周辺のゴミ事情を調べた結果を報告するという家庭科の夏休み課題がありました。 
                        
                         渡りに船で、家庭科の許可を得て、2学期の後半でこのゴミ新聞をプレゼンのアウトラインシートとして利用させてもらいました。 
                        
                         生徒が書いたイラストやグラフを必要に応じてイメージスキャナでディジタル化し、新聞で特に重要な部分と思える箇所をスライドにするように
                        指示しました。 
                        
                         生徒は下記のようなもの(一部)を作成しました。これを班(8人)ごとに発表させ生徒同士に評価させました。さらに各班(1〜5班)の代表によってクラス全体発表会を行いました。  
                         ◆お問合せ(e-mail) 
                        odnspb294@icloud.com
   |